ずーと、、仕事が忙しく、 週末は連チャン



昨日、それ程遅くなかったので 早朝から 久々のPC開けて
ブログに勤しんでいます。。 外はもう 降りだしそうですね



今回の宿泊先、エクシブ蓼科でーーす!!
さあァ~、、楽しい夕食です♪
19時から22時まで 飲み放題 食べ放題、、天国ですがな



とりあえず、、

乾杯ァァァーーい






いやーー 豪華な食事で 私は喰い過ぎで あまり飲めず…(汗)
部屋に戻って 飲み直すも全く酒が入らず、、
そーーいえば、来る時 上九一色村 通ってきたなと思っていましたが!?
と、、 普通に談笑してるのかと思えば。。。
えっ、、


なっ、、何じゃこりゃあァァァァァァ~!!!
新種の カラスマスクかぁぁぁぁーー!?

普通の笑顔で 『サリンは 怖いよ。。』 だって(涙)
CRASEの皆さん 色んな 道具を持ってらっしゃるのですね



と、、思えば テレビに向かって 腰をフルエアロ? あっ、、腰を振る
エロ
オヤジ。。





一発、、かましたら こんな感じでした。。

何やかんやで 騒々しい夜を越え、、
翌朝、、 外出ると 意外に雨 大丈夫そうです、、

早朝から 悶える二人
(ジロリンチョ)

昨晩、何かあったのでしょうか?? 二人の様子を見ると
可能性0には思えませんが…





TM君の大事そうに持っているのは 色んな
電気道具なのでしょうか


まっ、、馬さんの光悦な表情で 昨晩の様子が、、…(大涙)

CRASEの皆さん 色んな 道具を持ってらっしゃるのですね



そんなの 関係ねェ~!!
朝ご飯でーーす、 美味しいですね。。


右下⊕クリックで 拡大しますよ。。
さぁ~出発です。。 イワップさんとはここでお別れです。。
また宜しくでーーす♪
いきなり、雨がポチポチ来ましたが 朝8時半過ぎ 出発です。

ヴィーナスラインを通って、 善光寺へ向かいます。


湯の丸?? 長野道?を通って、ここで


実は、、ココに来る前のスタンドで
やってやったぜェ~!!
男の、、立ちごけ!!(涙)

わっ、、割れてますがなァ~。。
Aちゃん、『さっき、大丈夫?』
私『何がですかァ
??』

私 『立ちごけは男の勲章だぜェ~!!』
Aちゃん、『あっ、、そう
』

僕は、高速で 嶋大輔を歌おうと 努力しましたが、 何故か 小田和正さんの
《もう、終わりだねェ~♬》が 頭の奥で響いてましたよ





長野市を 通ってェーー。。

善光寺のPに到着!! まだ 小雨です。。




いいわあーー 善光寺。。 趣がありますね。。


記念撮影。。右下の⊕をクリックすると 拡大でーーす。
カレー風味のオサーーンの集合写真ですよ。。



どうですか? そこの 女性のお方…、、

Pに戻るころは 本降りですがな。。




ここからは 国道19号をひた走り、 



手前のスタンドでガス補給!! スタンドの人が土砂降りの中なので
休憩室を貸してくれました。









意外に雨も こんだけ降られると た、楽しいですね♪
だが、、この後…、、





この後、高速に入って すぐ、TM君のカタナ とAR君のZが不調で
ホントはみどり湖Pで休憩のはずが 手前のPに…(汗)
二人とも この大雨で 電装系が ??みたいです。。
馬さん KG君も 『そのまま 行ったれェェェェ~』

で、吹かすと良さげなので そのまま 向かいます。。っが、、
今度は 緑のD1が、、、 うっ、馬さん?っと、思ったら Sさんのが…(涙)

ぷーーって、やっても 駄目



パトロールの人に護衛されながら、 馬さんの持ってるタイラップで
エアを吸わせるようにして どうやら OK






皆、、みどり湖で待機してましたよ、、
ここからは Sさんとお別れでーーす。。 また、ヨロシコ




最後の阿智Pにて。。 ベタベタ 本降り!!
大雨の中、???キロで巡行!! 意外に 慣れました♪
18時前 到着致しましたよ♪
ツーリングのシオリです。。 解りやすいがな。。Aちゃん、ご苦労さまでした






雨、、降りました(涙)

バイク弁当も 飾りました。。

色んなもの 干しました。。
ブーーツの、 カビが凄かったです(涙)
ホント、楽しかったですがな。。
KD君、Mっちゃん、KG君
皆さん、お疲れ様でした!!
来年は 能登半島一泊ツーリングの企画 頼みます!!
おわり♪